スイングアームボルトのカラーがはまり込んでいたスタンドベースプレート
カラーの回転を阻害しないように加工するため、近所のホームセンターでリーマ購入
ついでにムダかも知れないがタッチアップペンも合わせて購入
更に作業が楽になるかと寸切りボルト M10 285mm 98円(税別)も購入
全部で2千円超え orz
スイングアームボルトのカラーが回る程度で良いので軽くバリ取り程度で
済むだろうと気楽に考えていたが、かなり削った
削る前は16.3mmのカラーは勿論のこと16mmの銅ワッシャーすら入らなかったのだが、
削った後には銅ワッシャは余裕、カラーはスポッとはまってガタがない程度
まずまずの出来になったので仕上げに出てしまった地肌をタッチアップペンで補修
まあ中でカラーが回るから多分剥がれちゃうんだろうけど
これで作業準備は完了かな