HashCheck Shell Extensionの誤訳や文字化け修正は簡単だった
問題はdllファイルの更新or差し替え方法
dllは%windir%\system32\shellextと%windir%\syswow64\shellext
windowsのファイル保護下にあるため、ちょっと面倒な
手順を踏まないとパッチできない
幸いlicense.txtに書かれている配布条件を守ればバイナリでの
配布も可能なので自分でインストールファイルを作ることに
HashCheck Shell Extensionのインストールファイルは
NSISで作成されており、githubにはNSISのスクリプト、
アイコンリソース等必要なファイルが公開されている
NSIS 3.02.1をDL〜インストールし作成開始
NSISのスクリプトは初見だったが、修正するところは
各ファイルのパス程度だったのであっさりと成功
HashCheckSetup(私家版)-v2.4.0 20171229.rar
https://www.dropbox.com/sh/z1t7nuwdcj1c2km/AADJG7iztwvEKwSx7PfpBMIHa/%E3%81%9D%E3%82%8C%E4%BB%A5%E5%A4%96?dl=0