2023-01-01から1年間の記事一覧
雑誌の記事だが楽天球団売却説が出ているらしい >記事では、楽天が赤字減らしのため、楽天ゴールデンイーグルスの売却に着手する可能性があると、証券アナリストが指摘している。 news.yahoo.co.jp年度内単月黒字化の目処は今ところ立たず強力な施策も見当た…
まだα版に近いですが、興味がありましたらこちらからどうぞ 私家版ですのでむやみに広めないでください 二次配布やファイル、blogへのリンクはしないで下さい https://ux.getuploader.com/NPN/download/19 DLパスワード FZcAgoioojnkfukzFs6E
電動ドライバーについては以前から興味があったのだが 高価だし仕事で使うわけでもないからと我慢していた別件でネットで調べ物をしていたときにたまたま見つけた 百均Watts(ワッツ)の電動ドライバー ただし価格は770円 購入の決め手は価格もそうだがそれよ…
経済誌は株価が上昇したと喜んでいるが円安が着々と進行中 日銀総裁の交代前に政策の変更を期待して一時上がったが 従来路線を継続で市場の期待が外れ少し失速 その後に米国の経済政策がなおも利上げ基調ということで ついに140円台間近 一部の企業で多少の…
モノはJKO-G550-T www.tiger-corporation.com 購入したのは2017年頃なのだが1年くらい前にバックアップ電池が切れ 時計や設定が保存されなくなってしまったそのときにググって調べたのだが電池はCR2450で普通に入手できるが 困ったことに端子がスポット溶接…
ネットニースで実写リメイク版がフィリピンで作成中なのを知ったのは昨年だっただろうか 5月からいよいよフィリピンの地上波で放送開始したらしい www.toei.co.jp驚くのは劇場版など単発ではなくテレビシリーズの連続ドラマとして放送すること youtubeにOffi…
法人向けだがMVNOを展開するそうで news.yahoo.co.jpスタンダードタイプが363円/1GB さらに速度を絞った「IoTタイプ」や「上り優先タイプ」が用意されるらしい 個人向けに提供しキャンペーンで格安端末用意するなら大幅純増もあり得るのではないだろうか最強…
今のところバグフィックスのみ lngファイルは6.21のがそのまま使えます 05/14 Beta1 05/15 更新あり 05/17 更新あり 05/20 更新あり 05/21 更新あり 05/21 更新あり 二回目 05/22 更新あり 05/24 更新あり 05/25 更新あり 05/26 更新あり 05/28 更新あり 05/…
今年はRakuten UN-LIMIT VIIIでRakuten Linkメス入れかと 予想していたのだが大外れorz プラン名から変えてきた k-tai.watch.impress.co.jp提供価格は変わらず UN-LIMIT VIIでは5GBまでだったパートナー回線利用が無制限になった プラチナバンド獲得ができて…
20年くらい前に購入したKTCのソケットホルダー EHB310 全長315mmクリップ10個なのだが徐々にソケットが増えていき リペアパーツのEHB35を追加してギリギリの13コマで使用していたたださすがにあふれたソケットが増えてきたのでどうにかしなければと検討 最初…
NHKの速報 和歌山県和歌山市で補欠選挙の応援に岸田総理が 出向いてそこでの事件 岸田総理は無事で犯人はその場で確保されたらしい犯人の動機や爆発物の入手など詳細は今後の捜査を 待つしかないが安倍元総理の銃撃事件が影響してそうここのところ頻発する押…
昨年の12月頃からだろうか シフトアップ時のクラッチ滑りが顕著になってきた クラッチの調整(1/8戻し)を確認したが変わらず発生するのはエンジンの暖気が完全に終わった後 冬前にエンジンオイルを残っていた未開封の旧G1(10W-30)に した影響かも知れないと思…
久しぶりにヤフオクを覗いてみたら70%OFFクーポン(上限1,500円)が出ていた 何か面白そうなモノがあるかなと物色していて見つけたのが Gクラフト シフトガイド 32108 www.g-craft.com購入者のレビューをいくつか見るに正直効果はビミョー ただamazonのレビュ…
ニュースにはなってないようだがここのところ楽天ペイのトラブルが続いている ※障害情報には載っていないがtwitterでは13日にも障害があったぽい 自分は15日にトラブルに当たってしまいかなり焦った 昼前に決済用コードの表示は出たがネットワークエラーで決…
リレーを噛ましてエンジンがかかっていないときにはバッテリー電圧がかからないようにしてみた 手持ちの適当なリレーを使用 40A対応のため本体はやや大きめ アースはヘッドライトに来ているのでそこに二股(ダブル)ギボシを噛まして接続 ※自分の年式にはポジ…
ヘッドライトとテールランプをバッテリー点灯にした場合に電圧降下が どの程度なのか少し試してみた ヘッドライトの消灯ができる古いカブだと配線が違うがヘッドライト常時オンに なったモデルだとホーンボタンが左にあるライティング・ディマ・ホーンスイッ…
日本通信の合理的シンプル290プランは1GBまで月290円とかなり安価 その分スターターパックは3000円と高価だがヤフオクやヤフーシヨッピングで 出るクーポンを使うなどして割引価格で買える 自分は1000円オフクーポンで1980円で購入した以前にも書いたが他に…
中華エンジンが全波レギュレーターと言うことでちょっと調べたことをまとめたメモ 配線図はホンダサイトからDLできる取扱説明書を元にしているカブのレギュレーターは半波のみ取り出している ネットでは交流と呼称されることが多いが 電圧のみ変動で極性の反…
少し前からネットで話題になっていた楽天社員全員への楽天モバイル契約獲得ノルマ 朝日新聞でも記事になりYahooニュースにも載った www.asahi.com楽天社員に紹介コードを割り振り誰の紹介で何回線契約したか わかる仕組みだそうで しかも契約を取れない社員…
インプレス ケータイWatch 2/14の記事 ツッコミが多かったからかタイトルが変更されたw k-tai.watch.impress.co.jp5chの関連スレでは擁護派が大騒ぎ 「またお前ら負けたんかw」 「カバー率98%達成!」 「MNO激増!」それに対してのツッコミ 「MVNO減少数…
昨日は雨で今日はまあまあの晴れ まだ花粉には早いと思うのだが朝から鼻がグスグスで目がショボショボ 天気予報でも花粉は少ないになってるのだけどなぁ~冷蔵庫の中がそろそろ寂しいのでまとめ買いに出る予定だったのだが 仕方なく巣ごもり 医者に出しても…
koboの悪い点として電子書籍は定価売り kindleは基本10%引きなのでその点だけで考えれば koboを選択する理由はない ただkoboにはまとめ買いクーポンがあり 一度に大量に購入する場合はkoboの方がお得になる その25%クーポンが消えることになった 2023年2月28…
昨年12月のことだが楽天モバイルが暗に設けていた1日の通信量制限 10GB以上使用すると通信量の制限をされていたのが撤廃されたらしいと 言う記事がいくつか出ていた 詳細はこちらなどで解説されている www.itmedia.co.jpこのITmediaの記事では電気通信事業法…
やっとウルフウッド登場! なんかパニッシャーがすごいことになっていて驚く レーザーと言うよりビームサーベルみたい アニメ的に見栄えが良いから変更したんだろうか ガンダムだってバズーカ装備か有ったのだからロケットランチャーの方が良かったなCVは細…
最近項目追加が続くなぁー日本語化ファイルはdropbox公開フォルダ(google短縮URL) https://goo.gl/wHRKrz Privacy Eraser 5.33.0.4435~ 日本語化ファイル(私家版) 20230204.rar
5chの日本通信スレをjanestyleで読んでいるのだが HISやmineoなど"なぜか"他社の話題がよく書き込まれるw 1月末に発表されたmineoのマイそくスーパーライト www.itmedia.co.jpこれも早速書き込まれた 書き込み人が誤解していたのか興味を引くためわざと間違…
固定回線代わりにと使っていた人には打撃か? ホームルーター専用料金プラン Rakuten Turboが登場! corp.mobile.rakuten.co.jpこれだけではRakuten UN-LIMIT VIIの方がお得なので 当然VIIIで何らかの制限を入れてくるだろう 上限値を設定するか料金プランに…
6.20正式版リリースした翌日に6.21beta登場 ほんと何やってんだか ※いまのところバグ修正のみなのでlngやhelpは6.20のがそのまま使えます 01/25 Beta1 01/25 更新あり 01/26 更新あり 01/28 更新あり 01/28 更新あり 二回目 01/30 更新あり 01/30 更新あり …
英語版ファイルの差分を確認してオリジナル日本語ファイルに 差分を適用していく作業を繰り返していたのですが そもそもオリジナル日本語ファイルに項目が不足していたことに今頃気がつきまして(汗) #未翻訳部分が発生していたこのため英語版ファイルを元に…
よほどの原作好きが企画を進めたのだろうか? 今頃になってトライガンの再アニメ化はびっくり! 改めて調べたら旧アニメは1998年、映画が2010年、原作の最終回は2007年 知らない人多いだろうね nakapon.hatenablog.com旧アニメはかなり好きな作品でDVD(初期…