*[雑記]タグ付きwavファイルの再生とタグ削除

某ラッパのマークの薬のwebページでCMのラッパ音があった
ちょっと面白いかもと落として再生しようとしたら
Foobar2000 v1.16.14では再生できない
エラーメッセージは"Unsupported format or corrupted file"

QMPも再生できず
だがxmplayでは再生できる

なにか余計なヘッダーが付いているのだろうと見当を付け
バイナリエディタで見てみたらどうもタグ情報が付与されているらしい

前述のFoobar2000 v1.16.14でタグの削除を試みるが
同じエラーが出て削除できず
convertもダメ
いろいろと探してみたがwavのタグに対応しているのってあまりないのね

ダメ元でとFoobar2000のベータ版v2.0 beta20を試したが
タグ情報の削除はエラー"Access denied"でできず

ただ1.16.14とは違いwav->wavのconvertはできたので
これでどうにかタグ情報の削除ができた

*[カブ]LEDも球切れと言うのだろうか

定期的に行っているわけではないが、ヘッドライト、ウインカー、テール/ストップランプ、
メーター内インジケーター/照明をすべてLEDにしているためたまに不点灯のチェックをしている

ヘッドライトは信号待ち時に前車に反射するのを見るだけなので簡単
ウインカーインジケーター、ニュートラルランプも一目でわかる
フロントウインカーも簡単だしリアウインカーとテール/ストップランプの確認がメインかな

それと今回はヘッドライトを外してメーター照明を確認
2つのうち1つが不点灯だつた
夜はまず乗らないので気がつかなかった

T10ウェッジ球ホワイトLEDは多め(10個)に購入しているのでサクッと交換
nakapon.hatenablog.com

ただ昼間だとイマイチ明るさが実感できないんだよね

*[カブ]レッグシールドにまつわるちょっとした小技?その手があったかw

今年もあと数日
近所のスーパーも年末の買い出しで混雑している
駐輪場も混雑していてカブを留めるのも大変だが
今日近所のスーパーへ買い物に行ったときに
目に付いた一台のスーパーカブ
他の自転車やスクーターがリアを向けているのに対して
フロントを向けてセンタースタンドで留めていた
あ~その手があったかとちょっと感心

以前レッグシールドが割れてカットレッグに交換しているのだが
便利になったと痛切するのが混雑した駐輪場で頭を入れやすいこと
もともとレッグシールドの割れが広がったのは隣の自転車が
引っかかったことだったし

そういえば別の日だがC125が隣に留められていたので
近くでちょっと見たがさすがにキレイだね
ただプラスチックが目立って1/1プラモデルみたいだった
古いカブを鉄カブと呼称する理由がわかったような気がする

*[PC]povoのトッピング督促メールが届いた

そろそろ来るかなと思っていたのだがついに来た

裏技と言うか(ネットで割と明らかになっている)姑息な手を
使うつもりはないので正規のトッピングをするつもりだが
何を選ぶかちょっと思案

一番安価なのはsmash.使い放題パック(24時間) 220円
povo.jp

ただちょっと調べたらsmash.って自分が観たいと思うコンテンツが何もない
一番安価とは言えまったく使わないトッピングを申し込むのもなんか変だし
次に安価なのはデータ使い放題(24時間) 330円
povo.jp
使い放題と言っても1日(申込日の翌日0:00から24時間なので24時間+α)じゃ大して使わないし

結局smash.使い放題パック(24時間) 220円を選んだ
ただこのトッピングは購入しただけではダメで翌日に利用開始手続きを促すメールが届いた

ここで一つの疑問が
利用手続きのできる期限っていつまでだろう?
自然な疑問だと思うのだがメールには何も書かれていない
仕方なくチャットで質問
購入してすぐに使わないというのは想定していないのか10分近く待たされた
得られた回答は利用開始手続きについて有効期限はない
(ただし現時点ではの話なので将来は改定されるかも知れない)

利用開始手続きはpovoアプリの下部にあるご利用中のコンテンツから簡単に行えるが

googleアカウントかapple IDが必要って面倒だなぁ~

とりあえず放置
このまま放置したらまた催促メールが届くのだろうか

*[雑記]日本通信 合理的シンプル290プランの低速モードを計測

合理的シンプル290プランは日本通信のマイページ(会員専用の設定ページ)で
データ上限値を自分で設定できる

初期値は10GBと大きめ
設定値を少しでもオーバーすれば追加料金発生なので220円だと思ったら追加請求されたと
泣きを見ないために自分の利用状況にあわせて早めに上限設定した方が安全

でっこちらのページにも注意書きがあるが制限値を超えると低速モードになる
この低速モード切替は暫定措置で適用期限が設けられているのだが
過去から何度か延長され現在の期限は2023年3月31日まで
合理的シンプル290プランの低速制限の適用期間の延長のお知らせ|日本通信SIM サポート

さて低速モードの速度設定はいくつなのだろうか?
ググってみたが200kbpsだろうや128kbpsじゃないかとの予想値は見つかるが
明確な数字は見つけられず

せっかくなのでスピードテストしてみることにした
マイページで使用容量が1000MBになっていることを確認

夜に数回確認したが130~150kbpsと言ったところ
公称値は200kbpsかな
povo128kbps(実測40~70kbps)よりは速い

さて昼時はどうだろうか
昼前はさほど変わらないが

12時を回ったら一気に落ちるorz

ネットで2桁kbpsのデータを見たことがあるが低速モードのデータじゃなかろうか
低速モードでの通信速度低下はかなり続いて13時になっても回復せず

14時前になってやっと回復した
低速モードは暫定仕様のようだし仕方が無いかな

*[PC]12月の定例更新でやたら重くなった->復活したCompatTelRunnerを停止

12/14にwindowsの月例更新を行ったのだがPC起動時にやたらと重くなる現象が多発

マウスポインタが飛び飛びに移動しALT+TABでのタスクスイッチも無反応
何が悪いのかとタスクマネージャーを起動しようとしてもやはり無反応
仕方なく電源スイッチ長押しで強制電源断
再起動すればどうにか普通に使えると言う状態

ググってみたがKB5021233でBSOD発生という事例が引っかかる程度
定例更新のアンインストールが必要かと悩んでいたのだが
今日どうにか重い中でのタスクマネージャーの起動に成功

CPUの使用率が高かったのはCompatTelRunner

Microsoftカスタマーエクスペリエンス向上プログラムは不参加設定にしているのになぜ!
累積更新プログラムで勝手に有効化されたのだろうか?

ググったら重くなる現象はかなりあるみたいでタスクを止めてしまう方法が紹介されていた
以下のタスクを無効にししばらく様子見

\Microsoft\Windows\Application Experienceの
Microsoft Compatibility Appraiser
PcaPatchDbTask
ProgramDataUpdater

\Microsoft\Windows\Customer Experience Improvement Programの
Consolidator
UsbCeip

コマンドはこちら

@rem スケジュールタスク停止&無効化
@rem Microsoft Compatibility Telemetry
@rem Customer Experience Improvement Program
schtasks /End /TN "\Microsoft\Windows\Application Experience\Microsoft Compatibility Appraiser"
schtasks /End /TN "\Microsoft\Windows\Application Experience\PcaPatchDbTask"
schtasks /End /TN "\Microsoft\Windows\Application Experience\ProgramDataUpdater"
schtasks /End /TN "\Microsoft\Windows\Customer Experience Improvement Program\Consolidator"
schtasks /End /TN "\Microsoft\Windows\Customer Experience Improvement Program\UsbCeip"

schtasks /Change /TN "\Microsoft\Windows\Application Experience\Microsoft Compatibility Appraiser" /DISABLE
schtasks /Change /TN "\Microsoft\Windows\Application Experience\PcaPatchDbTask" /DISABLE
schtasks /Change /TN "\Microsoft\Windows\Application Experience\ProgramDataUpdater" /DISABLE
schtasks /Change /TN "\Microsoft\Windows\Customer Experience Improvement Program\Consolidator" /DISABLE
schtasks /Change /TN "\Microsoft\Windows\Customer Experience Improvement Program\UsbCeip" /DISABLE