*[カブ]フロントアームストッパーを取り付けてみた

昔のカブはフロントサスペンションがボトムリンク式
アームの前端にフロントタイヤのアクスルシャフトがあり
アームの後端がフロントフォークにボルト留めされているため
後端のボルトを中心にフロンタイヤが上下する
このためブレーキングでフロント側に過重がかかると
フロントサスが沈むためフロントタイヤが浮き上がる(リフトアップ)

昔の一部グレードではアンチリフトリンクを装備したりと
ホンダもリフトを制限できないか工夫していたのだが
いずれ消えてしまった
難しい話はこちらが詳しい
motor-fan.jp

まあ構造上ブレーキングリフトアップは仕方がないと諦めていたのだが・・・
たまたま別件で調べ物をしていて見つけたフロントアームストッパー

ベトナム在住の浮津さんという方がyoutubeに上げている動画が詳しい
www.youtube.com

動画中のbefore:after比較を見ると確かにリフトアップが軽減されている
モノタロウでパーツも買えるし自分も試してみることに

悩んだのがフロントフォーク外側の穴開け
スペース的に内側からだと電ドルは入らないしセンター出しの方法に悩む
いろいろと考えて試しに購入したのが穴あきキャップボルト
M8x40mm Aliで1本325円orz
ボルト1本の価格としては高いがSSTと考えればこんなものさと
自分を納得させて購入

商品の説明では中央穴はφ2-2.5mm
NACHI(不二越)ドリル刃2.5mmを差し込んでみると途中で引っかかる
2.0mmのドリル刃ならすんなりと通る
どうやら片側から全開けしたわけではなくボール盤で上と下から
開けているらしい

ホームバイスにはさんで2.5mmドリル刃でもんでみる

ステンレスなので念のため切削剤を使用したが大して苦労なく通った

穴開けには先日購入した百均電ドラを使用
nakapon.hatenablog.com

他にピンバイスビットと電ドラ用アングルアダプタを用意

内側から穴あきボルトをアームの当たり面と平行になるように固定
楽勝だろうと思ったら・・・

少しズレたorz

これじゃマズいと作業方法を変更
浮津さんの動画を参考に外側から位置決めし最初に2.5mmの穴開け
次に4.0mmドリル刃で拡大したところでハンドリーマーで反対側の穴位置を確認しつつ拡大

最初は真面目に反対側の穴位置を確認しつつチマチマ広げていたのだが
9月に入ったというのに気温は34℃越え
滝のような汗で呼吸も荒くなり後半はほぼ未確認で広げたが
最初の下穴が良かったらしく目視ではズレはなさそうだった

穴開け後は手持ちのタッチアップペン黒でタッチアップ

浮津さんの動画で解説されているとおりタイヤが装着した状態であれば
右側は苦労することなくフロントアームストッパーのはめ込みはできたのだが
困ったのが左側
昔の事故の影響なのかフロントアーム下部が少し狭くフロントアームストッパーが
すんなりと入らない
仕方なくM8ボルトにフランジナットをはめ込み内側から突っ張るようにし
外側からボルトをたたき込んで広げた

取り付け後
ボルトの頭が見えるだけなのでカブ乗ってる人でも言わないと気がつかないんじゃなかろうか

さて取り付けての印象だけど
ブレーキング時のリフトアップは確かに軽減される・・・ただそれだけ
不整地を走るとかだと顕著な違いがあるのかも知れないけど
街中走るだけならすぐになれちゃう程度の違い
サスの構造上リフトアップをゼロにはできないしね
ゴムブッシュを入れたことによりスプリングが固くなる感じになるかと
思っていたがそれはあまり気にならなかった
ホンダもその程度の違いだから道路の路面状況が良くなってきて
省いたのかも知れない
しばらく乗っていれば気がつくことがあるかも知れないので
そのときにはまた追記する予定